summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/docs/manual/faq/all_in_one.html.ja.euc-jp
blob: 80a7a409a06dc365a9719801a2c162d225423e07 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"><head><!--
        XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
              This file is generated from xml source: DO NOT EDIT
        XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
      -->
<title>よくある質問 - Apache HTTP サーバ</title>
<link href="../style/css/manual.css" rel="stylesheet" media="all" type="text/css" title="Main stylesheet" />
<link href="../style/css/manual-loose-100pc.css" rel="alternate stylesheet" media="all" type="text/css" title="No Sidebar - Default font size" />
<link href="../style/css/manual-print.css" rel="stylesheet" media="print" type="text/css" />
<link href="../images/favicon.ico" rel="shortcut icon" /></head>
<body id="manual-page"><div id="page-header">
<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p>
<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.2</p>
<img alt="" src="../images/feather.gif" /></div>
<div class="up"><a href="./"><img title="&lt;-" alt="&lt;-" src="../images/left.gif" /></a></div>
<div id="path">
<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> &gt; <a href="../">バージョン 2.2</a> &gt; <a href="./">FAQ</a></div><div id="page-content"><div id="preamble"><h1>よくある質問</h1>
<div class="toplang">
<p><span>Available Languages: </span><a href="../en/faq/all_in_one.html" hreflang="en" rel="alternate" title="English">&nbsp;en&nbsp;</a> |
<a href="../ja/faq/all_in_one.html" title="Japanese">&nbsp;ja&nbsp;</a> |
<a href="../ko/faq/all_in_one.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean">&nbsp;ko&nbsp;</a></p>
</div>
<div class="outofdate">This translation may be out of date. Check the
            English version for recent changes.</div>

    <p>Apache の主サイト、&lt;<a href="http://httpd.apache.org/docs/2.2/faq/">http://httpd.apache.org/docs/2.2/faq/</a>&gt;
      から最新版の FAQ を常に手に入れることができます。</p>

    <p>Apache 2.0 はまだ新しいので、何が<em>よくある質問</em>なのか
      まだよくわかっていません。このセクションが埋まっていくまで、
      既に質問が答えられているかどうか <a href="http://httpd.apache.org/docs/misc/FAQ.html">Apache 1.3 の FAQ</a>
      も見るようにしてください。</p>
</div>
<div id="quickview"><ul id="toc"><li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#topics">トピック</a></li>
<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#support">サポート</a></li>
<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#error">エラーメッセージ</a></li>
</ul></div>
<div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
<div class="section">
<h2><a id="topics" name="topics">トピック</a></h2>
<dl><dt><a href="#support">サポート</a></dt><dd>何か問題が起こったときにどうする?</dd>
<dt><a href="#error">エラーメッセージ</a></dt><dd>このエラーメッセージの意味は?</dd>
</dl></div><div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
<div class="section">
<h2><a name="support" id="support">サポート</a></h2>
    <ul>
    <li><a href="#support.what2do">「なんで…? どうして動作しない…?」問題が
    起きたときにどうするか</a></li>

    <li><a href="#support.support">誰にサポートを頼めばよい?</a></li>
    </ul>

    <h3><a name="support.what2do" id="support.what2do">「なんで…? どうして動作しない…?」問題が
    起きたときにどうするか</a></h3>
    

      <p>Apache のサーバソフトウェアに何か問題が起こったときは、以下の
      手順に従ってください:</p>

      <dl>
      <dt>エラーログを調べる!</dt>
      <dd>問題が発生したときは Apache はなるべく手助けをしようとします。
      多くの場合、Apache はサーバのエラーログにメッセージを書くことで、詳細な
      情報を提供します。場合によっては、これだけで問題を自分自身で分析し、
      修正するために十分な情報を得ることができます (ファイルのパーミッションの
      問題など)。エラーログのデフォルトの場所は
      <code>/usr/local/apache2/logs/error_log</code> ですが、あなたのサーバ
      での場所を知るためには設定ファイル中の <code class="directive"><a href="../mod/core.html#errorlog">ErrorLog</a></code> を見てください。</dd>

      <dt><a href="http://httpd.apache.org/docs/2.2/faq/">FAQ</a> を調べる!</dt>
      <dd>Apache のよくある質問の最新版は常に Apache の主ウェブサイトに
      あります。</dd>

      <dt>Apache バグデータベースを調べる</dt>
      <dd>Apache グループに報告されるほとんどの問題は<a href="http://httpd.apache.org/bug_report.html">バグデータベース</a>に
      記録されます。Open <strong>も</strong> closed <strong>も</strong> 含めて、
      既存のレポートにあるかどうかを調べて<strong>ください</strong>。
      既に問題が報告されているとき、「私も」という報告は追加<em>しないで
      ください</em>。元の報告が close されていないときは、定期的に
      バグデータベースを調べることをお薦めします。また、元の提出者に
      連絡を取ることも考慮に入れておくとよいでしょう。データベースに
      記録されていない電子メールの交換が行なわれているかもしれません。</dd>

      <dt><a id="support.what2do.user-support" name="support.what2do.user-support">ユーザサポートフォーラムで質問する</a></dt>
      <dd><p>Apache にはよろこんで知識を共有させてくれる活発な
      ユーザのコミュニティがあります。このコミュニティに参加することが、
      普通は質問や問題に対する回答を得る最善で最速の手段です。</p>

      <p><a href="http://httpd.apache.org/userslist.html">ユーザ
      メーリングリスト</a></p>

      <p>USENET ニュースグループ:</p>

      <ul>
      <li>comp.infosystems.www.servers.unix
      [<a href="news:comp.infosystems.www.servers.unix">ニュース</a>]
      [<a href="http://groups.google.com/groups?group=comp.infosystems.www.servers.unix">google</a>]
      </li>

      <li>comp.infosystems.www.servers.ms-windows
      [<a href="news:comp.infosystems.www.servers.ms-windows">ニュース</a>]
      [<a href="http://groups.google.com/groups?group=comp.infosystems.www.servers.ms-windows">google</a>]
      </li>

      <li>comp.infosystems.www.authoring.cgi
      [<a href="news:comp.infosystems.www.authoring.cgi">ニュース</a>]
      [<a href="http://groups.google.com/groups?group=comp.infosystems.www.authoring.cgi">google</a>]
      </li>
      </ul></dd>

      <dd>もし、全部失敗した場合は、問題をバグデータベースに報告してください</dd>
      <dd><p>上記の手段の中で該当するものををすべて取って、
      それでも問題の解決策を得られなかった場合は、<a href="http://httpd.apache.org/bug_report.html">バグの報告</a>を
      することにより、問題を<em>ぜひ</em> httpd 開発者に知らせてください。</p>

      <p>サーバのクラッシュやコアダンプの発生する問題であれば、(可能であれば)
      バックトレースを報告に含めてください。例えば、</p>

      <div class="example"><p><code>
        # cd <var>ServerRoot</var><br />
        # dbx <var>httpd</var> <var>core</var><br />
        (dbx) where
      </code></p></div>

      <p>(<var>ServerRoot</var> と <var>httpd</var> と <var>core</var> ファイル
      の位置を適切なものに置き換えてください。<code>dbx</code> の代わりに
      <code>gdb</code> を使う必要があるかもしれません。)</p>
      </dd>
      </dl>
    

    <h3><a name="support.support" id="support.support">誰にサポートを頼めばよい?</a></h3>
      <p>数百万のユーザに対して、40未満のボランティア開発者しかいないため、
      Apache の個人的なサポートを提供することはできません。無料の
      サポートには、<a href="#support.what2do.user-support">ユーザのフォーラム</a>に参加するのが良いでしょう。</p>

      <p>Apache のプロの、商用サポートも
      <a href="http://www.apache.org/info/support.cgi">多くの会社</a>
      から提供されています。</p>
   
</div><div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
<div class="section">
<h2><a name="error" id="error">エラーメッセージ</a></h2>
    <ul>
    <li><a href="#error.sendfile">Invalid argument:
    core_output_filter: writing data to the network</a></li>
    <li><a href="#error.acceptex">AcceptEx failed</a></li>
    <li><a href="#error.scriptheaders">Premature end of script 
    headers</a></li>
    </ul>

    <h3><a name="error.sendfile" id="error.sendfile">Invalid argument:
    core_output_filter: writing data to the network</a></h3>

    <p>(訳注: 無効な引数: core_output_filter: ネットワークへのデータの
    書き込み)</p>

    <p>Apache は応答の返送を速くするために、<code>sendfile</code> システム
    コールが使用可能なプラットフォームではそのシステムコールを使用します。
    ところが、都合の悪いことに、<code>sendfile</code> が正しく動作しないにも
    関わらず、Apache がコンパイル時に存在を検知してしまうシステムがあります。
    これは、ネットワークファイルシステムや他の非標準のファイルシステムを
    使用しているときに一番よく発生します。</p>
    
    <p>この問題の症状は、上記のメッセージがエラーログに書かれることと、
    サイズがゼロでないファイルの応答がゼロになることです。
    動的なコンテンツは <code>sendfile</code> を利用しないため、
    この問題は通常は静的なファイルでのみ発生します。</p>

    <p>この問題は、<code class="directive"><a href="../mod/core.html#enablesendfile">EnableSendfile</a></code> ディレクティブを使用して、
    サーバのすべて、もしくは一部分に対して <code>sendfile</code> を
    無効にするだけで修正できます。同様の問題を解決するための
    <code class="directive"><a href="../mod/core.html#enablemmap">EnableMMAP</a></code> ディレクティブも
    参照してください。</p>

    

    <h3><a name="error.acceptex" id="error.acceptex">AcceptEx Failed</a></h3>

    <p>(訳注: AcceptEx 失敗)</p>

    <p>Win32 での <code>AcceptEx</code> システムコールに関係するエラー
    メッセージを受け取ったときは、<code class="directive"><a href="../mod/mpm_winnt.html#win32disableacceptex">Win32DisableAcceptEx</a></code> を参照してください。</p>
    


    <h3><a name="error.scriptheaders" id="error.scriptheaders">Premature end of script 
    headers</a></h3>

    <p>(訳注: スクリプトヘッダの中途終了)</p>

    <p>CGI スクリプトのほとんどの問題はエラーログにこのメッセージが書かれ、
    ブラウザには <code>Internal Server Error</code> が送られることになります。
    この種の問題のデバッグ方法は <a href="../howto/cgi.html#troubleshoot">CGI
    チュートリアル</a> で説明されています。</p>
    

</div></div>
<div class="bottomlang">
<p><span>Available Languages: </span><a href="../en/faq/all_in_one.html" hreflang="en" rel="alternate" title="English">&nbsp;en&nbsp;</a> |
<a href="../ja/faq/all_in_one.html" title="Japanese">&nbsp;ja&nbsp;</a> |
<a href="../ko/faq/all_in_one.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean">&nbsp;ko&nbsp;</a></p>
</div><div id="footer">
<p class="apache">Copyright 2006 The Apache Software Foundation.<br />Licensed under the <a href="http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0">Apache License, Version 2.0</a>.</p>
<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div>
</body></html>